6/13 北海道てっぺん&オホ—ツクロングライド7日間 2日目

6月14日(月)、曇り、気温17度〜12度
本日は網走市内からスタートして、能取岬へオホ—ツク海へ向かってまっしぐらに走行。
ロードコンディション、車は少なく大海原、干潮の浜辺、原生林の景観を楽しみながら、約17kmの爽快ライド。
能取岬からは、灯台を中心に雄大なオホ—ツク海が広がります!晴れていれば知床連山も遠望できるのですが。。。

能取岬を後にして、岬の付け根から網走常呂自転車道(国鉄湧網線跡地)に合流して常呂方面へ
サイクリングロ—ドをのんびり走行。
途中卵原内では、蒸気機関車と寒冷地仕様の客車が保存されていたり、秋に草紅葉する珊瑚草の群生地、そしてはるか遠くに見える能取岬、かなり走った感じです。
常呂市街を抜けて一般道に戻ってようやくサロマ湖に到着。能取岬から約48km走行。

サロマ湖とオホ—ツク海を隔てる日本最大の[ワッカ原生花園]をサイクリング。
花々はまだ寒いのか少なめ、しかし、サロマ湖とオホ—ツク海の絶景が素晴らしい。
第2河口まで約往復6km、ワッカの水の小屋を確認して戻ります。戻る最中に北キツネが近づいてきました。自転車の前を先導するかのよう!
気温が11度と下がってきたので、サロマ湖畔で終了。
走行距離約80km(標高差は登り約250m、下り約320m)
お疲れ様でした!
水澤 史

網走市内スタート地点
8C07C4AC-24C5-449C-A4EA-022B6344C0A9

北きつねと遭遇
C7ABDE82-DEAD-4E31-B471-998FE5C1969C

豊富な草花とオホ—ツク海
0E0F8818-DC81-4FF6-93E8-38A433E5D1E7

卵原内には蒸気機関車と客車が保存されています
B49503C7-C020-4413-BDE4-F7C002A92132

ランチはホタテ麺
F05547E9-07DE-4718-8994-4A50FF43D081

ワッカ原生花園に到着
D8DA03CF-233E-4C54-BCED-9A693B87EDE8

能取岬とオホ—ツク海
4782C76C-91B6-4082-9A29-F6A5CA919E19

B305646B-73C8-47AE-A7E0-4F053E44572F

D589B004-2E84-4113-B92F-B533D6E8689D

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

6/13発北海てっぺん&オホ—ツクロングライド7日間

6月13日(日)晴れ、気温24度
今日から北海道ロングライドツアーがスタートしました。
初日は、知床半島の付け根に位置する[天に続く道]を
足ならし。サイクリストが一度は走ってみたい道!
知床連山の斜里岳、海別岳をバックにスタート。
地平線に向かって約18km、さらに微妙に湾曲しながら
約28km続きます!
右手にオホ—ツク海、広大な畑、左手に斜里岳と並走しながら爽快サイクリングとなりました。時間もあり約23km地点で終了。
ちなみにスタート地点付近から海岸方面へ下った海別スキー場は、1月には流氷を眼下にスキーが楽しめるスキ—場です。いつかチャンスがあれば滑ってみたいですね。
明日は、能呂岬〜サロマ湖を走ります。
水澤 史

天に続く道のスタート地点、地平線へ続くライド
FA343B3E-F375-4EA1-8BA8-092953718D12

EDC84824-1A17-4379-A96F-F488550E8EFB

景色をしっかり楽しめる余裕のライド
33EDDDB5-27ED-4E6C-8FAE-F07A9E2D2730

爽快に風を切る
11653235-BDB7-4D41-9701-BA76CE79BA20

斜里岳と並走しながらライド
7350B708-D036-4B4D-8317-9EBBC5D631BB

斜里岳と追いかけっこしながらエンジョイライド
4430E22F-1A32-4860-84E9-4BF77625D1A5

斜里岳をバックに余裕のライド
4430E22F-1A32-4860-84E9-4BF77625D1A5

天へ続く道を爽快に走る
56D90021-AB68-4645-B703-7281C1555199

流氷が見える海別スキー場
E56FF08E-7032-485B-A1AB-777CABA10E64

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5/21発四万十川サイクリング 最終日は足摺岬へ

最終日を迎えた四万十川サイクリング。青空と夏のような日差しの1日となりました。

まずは太平洋をバックに集合写真。

IMG_9911

ここはどこかと言うと、四国最南端の足摺岬。今日はここからのサイクリングです。

IMG_9910

足摺岬の看板をバックに出発前の1枚。後ろ姿の銅像はこの近くが出身のジョン・万次郎です。

IMG_9917

アップダウンがある海岸線ルートをサイクリング。昨日とはまた違った素晴らしい風景です。

IMG_9920

やはり青空の下、素晴らしい風景の中、風を切って走るのは爽快です。

IMG_9928

昨日のロングライドの後にもかかわらず、いいペースで走っています。今日は気温が上がり、日差しも夏のようです。

IMG_9930

途中の展望台で写真タイム。

IMG_9935

近くの橋の欄干にはこんなモニュメントが。

IMG_9936

遠くには灯台も見えています。

IMG_9938

本日は羽田や伊丹に戻るため、早めに終了。無事に約46kmを完走しました!

IMG_9940

 

本日の走行ルートはこちら

https://connect.garmin.com/modern/activity/6825785245

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。レポートを読んでくださった方、いつか一緒に高知を走りましょう!

 

神﨑 裕一

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5/21発四万十川サイクリング 2日目は四万十川沿いロングライド

本日は路面が乾き、予報通り走りやすそうな気候になってくれました。まずはスタート地点まで車で移動。

※本日の走行記録

https://connect.garmin.com/modern/activity/6821098221

自転車サポートの業者がないため、ガイド仲間のお父さんで前・宿毛市長に自転車搬送をお願いしました。

IMG_9831

昨日休憩をした窪川からサイクリングスタート。長さ196kmの四万十川の中流、下流域を走ります。

IMG_9833

流域にはこのような沈下橋が点在しているので、時折立ち寄り。欄干がないだけで、川がより身近に感じられますね。

IMG_9844

写真も絵になります。

IMG_9848

沈下橋の上でも余裕がありますね。

IMG_9852

 

その後もペダルを漕ぐ足を止めたくなる素敵な風景に出会いました。車も信号も少なく、とても走りやすいルートです。

IMG_9867

ランチは四万十川を見下ろすテラス席にて。贅沢な時間です。

IMG_9869

四万十川をまたいでジップラインも楽しめます。よく見ると人の姿が。。。

IMG_9873

皆さん食後には地元の栗を使ったスイーツを堪能。自転車はお腹が減るんです。

IMG_9878

 

ホテルまではまだ60km近く。午後も頑張ります。この地域は数年前まで最高気温の記録を持っていた暑い場所だそうです。

IMG_9882

 

絵になる赤い鉄橋を渡って宿毛を目指します。

IMG_9886

途中再び沈下橋に立ち寄り。

IMG_9896

こちらは橋のたもとからも写真が撮れました。

IMG_9903

本日の走行は約98km!サイクルツアー初参加のお客様も無事完走!皆様お疲れ様でした!

今日もお魚料理とともにビールが美味しかったです。

IMG_9908

 

明日は足摺岬へと行ってきます。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

5/21発四万十川サイクリング 始まりはやはり雨

高知でサイクリングするぜよ!ということで、高知龍馬空港では坂本龍馬の銅像が出迎えてくれました。

IMG_9823

平年よりも1か月ほど早い梅雨入りで、高知はあいにくの雨。なぜかツアー初日は雨が多いような。。。

高知空港から高知県を横断するように南西へ約3時間。宿毛に到着です。「やどげ」でも「しゅくもう」でもありません、「すくも」です。ホテルに荷物を預けて宿毛駅へ。

IMG_9824

駅構内には宿毛市の観光案内センターがあり、こちらでレンタサイクルがあります。

IMG_9825

本格的なロードバイクなどのレンタルがない高知県においては貴重な存在です。観光案内センターの方にフィッティングしてもらい、雨の中いったんホテルへ。夕方から小降りになることを期待しましたが、なかなか小降りにならず、ご参加の皆さんとお話ししているうちに夕食タイムへ。

IMG_9826

本日の夕食は海の幸尽くし。自転車には乗りませんでしたが、ビールも進みます(笑

IMG_9828

高知といえば鰹!初日から美味しく頂きました。

IMG_9829

 

夕食後には雨もあがり、明日は晴れ予報。いきなりのロングライドになりますが、四万十川沿いのサイクリングに行ってきます。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

4/24発しまなみ海道&とびしま海道サイクリング 最終日はグルメライド

少し遅れましたがしまなみ海道&とびしま海道サイクリングの最終日の様子です。

今日も快晴!ですが、風が少し冷たいのと腕の日焼けがヒリヒリするので長袖を羽織って出発です。

IMG_4777

2泊したサンライズ糸山の横に新しく完成したモニュメント前で記念写真。何度訪れても素晴らしい景色です。

IMG_4782

来島海峡大橋の上からは昨日とびしま海道に向かい乗船したフェリーが見えました。

IMG_9686

 

橋を渡ったあとはフェローのいつもの写真スポット。

IMG_4791

そしてバラ園に立ち寄り。結構バラが咲き始めていました。

IMG_9687

さらに伯方島にわたり、塩ソフトクリームで休憩。

IMG_4805

生口島では岡哲商店のコロッケ。秋のツアーでは閉まってましたが、今回は食べられました。(秋にご参加のかた、ごめんなさい)甘くておいしいです。

IMG_4811

続いて前回ツアーから訪れている「ちどり」にてタコ天丼。ここも外せなくなりましたね。

IMG_4812

食後はドルチェにてジェラートタイム。海を眺めてジェラートは最高。あとひと頑張りできそうです

IMG_4814

ゆめしま海道の橋が順調に建設されています。来年以降、ゆめしま海道も企画したいと思います。気になる方はご連絡ください。

IMG_9692

因島まで来ました。残す橋はあとひとつです。

IMG_4821

向島のフェリー乗り場にてゴール!お疲れ様でした!

IMG_9693

 

3日間で約220km。よく走りました。

しまなみ海道&とびしま海道、何度走っても気持ちがよいです。まだの方は是非一度は走ってみてください。すでに走った方はゆめしま海道を走りましょう!

 

神﨑 裕一

カテゴリー: しまなみサイクル | コメントをどうぞ

4/24発しまなみ海道&とびしま海道サイクリング 2日目はとびしま海道へ!

ツアー2日目は美しい日の出からスタートしました。

IMG_4521

朝食後、まずは今治港へと走り、そこからフェリーで約1時間でとびしま海道サイクリングの起点、岡村島へ。

IMG_9636

今治を出港。今治城も見えています。

IMG_9638

昨日渡った来島海峡大橋の下をくぐります。

IMG_9641

順調に岡村島に到着!

IMG_9645

今日も青空の下サイクリングを楽しんできます。

IMG_4555

1つ目の橋の上が県境。線をまたいで記念写真です

IMG_9649

青で決まってます

IMG_9652

 

とびしま海道も島を渡るときには橋まで上りがあります。サイクルレーンがない分距離は短いのですが急こう配の上りが数か所あります。

 

 

 

IMG_9654

欄干にはアビが描かれています

IMG_9655

まだまだ皆様快調です。

IMG_9660

景色最高!ですが、上りです。。

IMG_4612

上りに集中している様子です。。

IMG_4621

順調に島を渡っていきます。

IMG_4631

帰りのフェリーの時間もあるので、そこを考えてのスケジュール調整がポイントです

IMG_4634

本当に多島海であることを実感するほど島が点在しています。氷河期には草原地帯と小高い丘の風景が広がっていたといわれる瀬戸内海です。

IMG_4645

無事に下蒲刈島まで走り、今回もお好み焼き屋さんへ。この島から橋を渡ると本州上陸です。

IMG_9664

地元の方からの注文も多く入る人気店です。

IMG_9665

広島らしいそば入りのお好み焼き。味もボリュームも満点です。

IMG_9666

食後の1枚。。

IMG_4673

帰りも瀬戸内海の風景を堪能しながらサイクリング。

IMG_9667

良いペースで走っていただいたので、御手洗地区に立ち寄り散策へ。江戸時代の潮待ち、風待ちで栄えた集落が当時の雰囲気を残しています。

IMG_9670

街角で売ってる柑橘類。安い!1個じゃなくてかなりの個数が入った袋での値段です

IMG_9671

柑橘類はこんな急斜面で作業してます。

IMG_9673

無事に帰りのフェリーにも間に合い、今治へ帰ります。

IMG_4762

来島海峡大橋が見えると帰ってきたな、という感じになります。

IMG_4769

2日目も無事終了、お疲れ様でした!明日はグルメを楽しみながら尾道へ戻ります。

IMG_4773

本日のおまけの1枚。疲労回復に効くリカバリー甘酒。日焼けした私は美肌のほうに惹かれて買ってみました。

IMG_9674

 

 

神﨑 裕一

カテゴリー: しまなみサイクル | コメントをどうぞ

4/24発しまなみ海道&とびしま海道サイクリング 初日から晴れました!

ただいま、しまなみ海道!ということで、半年ぶりにしまなみ海道に戻ってきました。

今回も尾道のジャイアントストアで自転車をレンタル。

IMG_4447

スタッフの方が丁寧に使い方など教えてくれます。

IMG_4453

準備OK。これから出発です。

IMG_4454

向島へのフェリー乗り場付近にはしまなみ海道の起点の看板。宿泊のサンライズ糸山まで約70kmのサイクリングです。

IMG_4451

最初の休憩スポットは毎度おなじみ、はっさく屋。

IMG_4462

早速はっさく大福をいただきました。

IMG_4469

因島大橋をバックに記念写真。

IMG_4471

しばらく走り今日のランチはコンビニで簡単に済ませます。でも海辺の風は心地よいです。

IMG_4472

この時期のしまなみ海道は花が咲き、新緑の緑が鮮やかです。緑だけでも様々な色がありとてもカラフルです。

IMG_9605

次の島に渡るには橋までの上りがあります。

IMG_9607

それぞれの橋のデザインも異なり、そこも面白いです。

IMG_9610

レモンと一緒に記念写真。

IMG_9618

大三島にわたり、美しい斜張橋・多々羅大橋とサイクリストの聖地のモニュメントで再び記念写真。

IMG_4488

伯方島を経て大島にわたり、峠を越えて最後の来島海峡大橋の手前に到着。

IMG_4493

影の様子だと皆さんまだまだ元気ですね~

IMG_4496

夕日を浴びながら最後の橋へと上ります。

IMG_9626

明日はこの海峡を船で渡り、とびしま海道を走ります。

IMG_9630

無事に四国上陸してサンライズ糸山に到着!今日はホテルでの夕食となりました。

IMG_4506

明日も天気は良さそうです。とびしま海道を楽しんできます!

IMG_4514

本日のおまけの1枚は坊ちゃん団子とゆるキャラ「みきゃん」のワンカップ。愛媛感を出してみました。

IMG_9633

 

 

神﨑 裕一

カテゴリー: しまなみサイクル | コメントをどうぞ

1/8発沖縄サイクリング 海中道路を走り伊計島へ

沖縄サイクリングの最終日は名護からサポートカーにて東海岸へと移動し、伊計島まで走る約50km・獲得標高は約370mのルートです。

スタート時は太陽がまぶしいほどで、ようやく沖縄らしい暖かな気候となりました。

P1012173

 

天気が良いとやはり気持ちいいですね。写真ストップを取りながら進みます。

P1012174

伊計島方面へと続く海中道路の手前で何やら不思議なオブジェを発見。せっかくなのでポーズを真似して記念写真。笑

P1012180

あいにく雲が増えてきましたが海中道路はその名の通り、海の眺めが広がる道路です

P1012183

湾の対岸には走ってきたルートが遠望できます

P1012186

曇っていてもこの透明度。

P1012187

景色が素晴らしい場所はなぜかキツイ登りが多いような・・・残り僅かでゴールの伊計島です。

P1012191

雨に降られることなく皆様無事に伊計島にゴール。海を望むレストランでランチタイム。

P1012196

 

今回は4日間で約220kmを走破。沖縄らしくない寒い日や雨の日、強風の日などありましたが、本当にお疲れ様でした。今回も最後は天候が回復してよい印象で終われた気がします笑

また次回のツアーでご一緒できることを楽しみにしております。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

1/8発沖縄サイクリングツアー 3日目はヤンバルエリアサイクリング

3日目の今日は気温も少し上がり青空が広がりました。本日のスタート地点の与那まではサポートカーで移動です

P1012098

途中車窓からは昨日走った古宇利島が見えました。

P1012106

与那で準備を終えて本島最北端の辺戸岬を目指します。

P1012110

途中、景観の良い場所で写真タイム。やはり天気が良いと海の色も違います

P1012113

目指す辺戸岬がだんだん近づいてきました

P1012116

天気の崩れもなく、無事に辺戸岬に到着。案内板の上のヤンバルクイナが可愛いです。

P1012122

岬の先端で集合写真。与論島や沖永良部島が見えていました。

P1012127

最北端の看板でも一枚記念写真

P1012129

その後、時間に余裕があったので近くにあるヤンバルクイナ展望台へ。近くにあるから立ち寄りといった軽い気持ちで向かったら、展望台直前はまさかの激坂!16%ほどのヒルクライムでした。。。

P1012135

その後、58号線に戻り、ランチ場所の奥の集落へ向かいます

P1012138

今日はソーキそばのランチ。やはり沖縄ではこれですね

P1012139

そして沖縄といえばのもう一つはシーサー。色んなサイズ、色合いのシーサーが居て、シーサーだけでも写真集が出来そうです

P1012142

こちらは沖縄本島の幹線道路58号線の北の起点。ですが、実は58号線は海を渡り奄美大島、種子島を経て鹿児島まで続いているそうです

P1012143

午後は起伏にとんだ海岸線ルートが続きます。

P1012144

その分こんな素晴らしい景色の中を走ることができました

P1012149

まだ余裕ですね!

P1012152

この辺りまでは良かったのですが、長いヒルクライムを終えてスタート地点までのダウンヒルのときにスコールのような雨が!すっかり体が冷えてしまいました。

でもそこからさらに希望者は名護のホテルまでサイクリング。途中再び雨に降られましたが、距離90km・獲得標高1200mほどを走っていただきました。お疲れ様でした!

P1012163

本日の夕食は鉄板焼きのお店へ

P1012170

美味しいフィレ肉をいただいてきました

P1012172

 

最後は本日見かけた色んなサイン。まずはヤンバルクイナに注意のサイン。なんだかリアルで怖いイラストです笑

 

P1012137

続いて峠付近であったカメのサイン。こんなところまで来るのか!と驚きです

P1012159

最後はハブに注意。最初の二つは出会いたい動物たちですが、これは出会いたくないものです。ちなみに沖縄の気候では冬眠はしないそうです。

P1012158

 

明日はあっという間の最終日。東海岸の海岸線ルートを走ってきます。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ