7/14発ロンバルディアサイクル ステルヴィオ峠へ

 

念のためにサポートカーが同行してくれます

IMG_6337

レンタルでもご参加いただけますよ。もちろんレンタルバイクもしっかりとしたものが揃ってます

IMG_6340

ボルミオの街を背に登り始めます

IMG_6346

まだまだ余裕ですね

IMG_6360

景色の良いところで写真を撮りながら登って行きます

IMG_6376

振り返れば登ってきた九十九折りの道が見えます

IMG_6378

徐々に空気が薄くなり、きつくなります

IMG_6383

お一人余裕なのはEバイクだからと言うのは内緒です

IMG_6386

ステッカーで分かりませんが、左に行くとすぐスイス。ミュスタイアなどに至ります。ここからステルヴィオ峠まではあと少し

IMG_6391

こんな人も峠を目指します。サイクリスト以外にもバイクやポルシェの集団なども見かけました

IMG_5256

峠が見えてきました

IMG_6396

ゴール!!ということで氷河を頂くオルトレス山が迎えてくれました

IMG_6400

反対側はスイス方面へのくだり。昨年のジロのルートにもなった場所です

IMG_6402

ランチ後は街までのダウンヒル。その前に集合写真。

IMG_6409

登りの苦労とは反対にあっという間にボルミオに到着。夕方街歩きに行ってきました

IMG_6414 IMG_6413

街並みが美しい旧市街で教会を眺めたり、

IMG_6416

サイクルショップを覗いたりしてきました

IMG_6415

最後はビールで乾杯!頑張った自分にご褒美ですね

IMG_6417

明日はベルニナ鉄道の旅とスイス&イタリアの国境越えライドです

 

神﨑 裕一

カテゴリー: ロンバルディア | コメントをどうぞ

2018 ツール・ド・フランス観戦ツアー1

今年も始まりましたフェローサイクル、「ツール・ド・フランス観戦ツアー」。今回は前半は第10〜15ステージのアルプスステージ、後半は第16ステージからパリフィニッシュまでのピレネーステージの2本のツアーに分かれています。

前半のアルプスステージ、ツアー1日目の7/16はツール自体は1回目のアヌシーでの休息日。我々も宿泊のシャンベリーからアヌシーへ移動、まずは午後からオープンのファンパーク前にて。

IMG_5638

青空が晴れ渡る中、街中の湖畔のインペリアルパレスホテルに2チーム滞在しているのでチームホテル訪問へ。

IMG_5639

まずはモビスターのバスを発見。

IMG_5643

残念ながら選手とは会えませんでしたが、整備中の自転車をじっくり見ることができました。

IMG_5646

こちらはディメンションデータ。

IMG_5651

アヌシーの旧市街へ行く途中で山岳賞ジャージのおじさんと仲良くなりました。7/19のアルプデュエズにも行くということで再会を約束。

IMG_5653

その後はアヌシーの旧市街を散策。ここは過去に牢獄や裁判所としても利用されたパレドイル、現在は歴史博物館。

IMG_5662

ランチは甘くないそば粉のクレープ「ガレット」。

IMG_5668

ランチ後は自転車をレンタルしてアヌシー湖畔のサイクリングへ。

IMG_5673

タンデムの2人も!

IMG_5676

こちらはパワフルな電動自転車、Eバイクで楽々。

IMG_5686

気持ちのいい湖畔の専用道を進みます。

IMG_5687

このあと写真は撮れなかったのですが、なんとボーラのサガン選手とすれ違いました!皆さん”生”サガン選手と近距離での遭遇に感動感激!でも選手も休息日はこんなのんびりコースも走るのですね。

IMG_5716

湖の南端まで到着後に休憩。

IMG_5725

湖畔の東側は狭い車道になってしまうので同じ道を帰りました。

IMG_5732

最後は翌日スタート地点のファンパークを見学。

IMG_5747 IMG_5750 IMG_5754

夕食はホテル近くのレストランのテラス席にて。ドライバーのジョルジュも合流。フランス語が話せる方もいて楽しい夜になりました。明日からの観戦、楽しみです!

IMG_5760

澤 宏太郎

カテゴリー: ツール・ド・フランス観戦 | コメントをどうぞ

7/14発ロンバルディアサイクル ギザッロ教会と専用道ライド

みなさまこんにちは。今年のフェローサイクルツアーがスタートしました。北イタリアの湖水地方や山岳エリアなど変化に富んだエリアを走るはロンバルディアサイクルです。

日本から到着し、コモ湖畔のレッコに宿泊したあと、まずはサイクリストの聖地・マドンナ・デル・ギザッロ教会へと行ってきました。

IMG_6265

途中の町から約10kmほどの距離を走りギザッロ教会に到着です。教会は多くのサイクリストで賑わっていました

IMG_6273

今回ご参加の8名様で集合写真

IMG_6281

その後隣接の教会も見学。日曜ということでミサもあり、多くの方が集まっていました

IMG_6285

さらに隣には自転車博物館もあり、5ユーロ払って見学してきました。内部にはジロ・デ・イタリアの歴代マリアローザのジャージや、

IMG_6291

様々な自転車が展示されていました。

IMG_6292

その後、コモ湖畔へとダウンヒル。観光客で賑わうリゾート地に到着です

IMG_6303

午後に備えてピザランチ。やっぱりイタリアの食事は美味しいです

IMG_6308

午後はまずフェリーでコモ湖の対岸の町へ

IMG_6312

ミニクルーズで湖上からの眺めを楽しみました

IMG_6321

そしてコモ湖の北端のコリコから午後のサイクリングスタート

IMG_5217

Sentiero Valtellinaという自転車&歩行者専用道を走ります

IMG_5218

トモウモロコシ畑が広がるのどかな風景の中を走ります

IMG_5223

ルートは快適でしたが、途中工事で閉鎖区間があり、また暑さが厳しかったので予定より早めに初日は終了

IMG_5226

日本好きという女性が働くカフェでのんびり休憩をしてから専用車でボルミオに向かいました

IMG_5228

途中ティラノの大聖堂で記念写真

IMG_6332

ボルミオでは郷土料理も含めて美味しい食事で明日へのエネルギーを蓄えました

IMG_5230 IMG_5231 IMG_5232 IMG_5233

 

明日はステルヴィオ峠へのヒルクライムです

 

神﨑 裕一

カテゴリー: ロンバルディア | コメントをどうぞ

2017 しまなみサイクルツアー!

2017年10月21日から22日にかけてフェローサイクルの「しまなみサイクルツアー」を開催しました!台風が迫る中の開催となってしまいましたが、21日土曜日は幸いにもひどい雨にはならずに小雨のなかスタート。

th_IMG_2023 th_IMG_2081 th_IMG_8330

雨でからだも冷える中、なるべく早く到着しようと皆さんの意見が一致、コンビニの店舗内でのランチタイム。

th_IMG_2045 th_IMG_2049

雨のなかでもみなさん元気に明るく走りました!

th_IMG_2059

新しいカップルも誕生?

th_IMG_2060  th_IMG_2093

みなさんのサイクルシーン。

th_IMG_8231 th_IMG_8242 th_IMG_8250 th_IMG_8255 th_IMG_8262 th_IMG_8271 th_IMG_8275 th_IMG_8283 th_IMG_8289 th_IMG_8299 th_IMG_8306 th_IMG_8320  th_IMG_8446 th_IMG_8465 th_IMG_8430 th_IMG_8416 th_IMG_8396 th_IMG_8365 th_IMG_8354 th_IMG_8352 th_IMG_8332

結構いいペースで昼前の尾道からのスタートで4時半には今治に到着。 翌22日は残念ながら朝から強い雨で走るのは断念。自転車はサポートカーで運び、皆さんはバスで尾道まで戻りました。ぜひまた今度は好天のなか走りたいですね! 今回撮影した写真をアップしました。以下よりご覧ください。

写真一覧 https://yahoo.jp/box/swDJvw

スライドショー https://yahoo.jp/box/zKrAne

 

澤 宏太郎

カテゴリー: しまなみサイクル | コメントをどうぞ

郡山サイクルフレンズ ドロミテサイクルその3

郡山サイクルフレンズドロミテツアー、自転車の最終日は快晴の中スタート!朝焼けです。

IMG_1631 IMG_1638 IMG_1639

本日は定番のセラロンダ1周です。ポルドイ峠からまずは昨日登ってきた道をアラッバへ向けてダウンヒル。スタートは快晴なのですが・・・

IMG_1643

すぐ雲海の中へ。

IMG_1644

雲海を過ぎてようやく視界が開けてきました。

IMG_1651

アラッバを過ぎてカンポロンゴ峠を登ります。

IMG_1654 IMG_1661

カンポロンゴ峠からはコルバラへのダウンヒル。

IMG_1667

コルバラの街を過ぎて左折、今度はガルディナ峠を目指して標高差約600mを登ります。

IMG_1671 IMG_1688 IMG_1697

ガルディナ峠にて。

IMG_1704

ランチ後のスタート時に、オランダからのサイクリストと国際交流。自転車用品のメーカーの方たちで、ちょうど年代も皆さんと一緒でした。

IMG_1711

次はセラ峠を目指していきます。

IMG_1718 IMG_1721 IMG_1725

セラ峠あたりから風も強くなってきて、体感温度もどんどん下がってきました。

IMG_1737 IMG_1739

目前はセラ山。

IMG_1744

カナツェイとの分かれ道を左折、最後はポルドイ峠を目指して登って行きます。セラロンダでもここが勾配が一番きついのですが、最後の力を振り絞って頑張ります。

IMG_1755 IMG_1759

もうすぐ到着!この辺りは風速も15mくらいでかなり寒かったです。

IMG_1769

ひとりもサポートカーに乗ることもなく全員そろってセラロンダ完走しました!

IMG_1773

その後のパッキングも慣れたものです。

IMG_1780

お揃いのコルチナキャップで夕食前にビールで乾杯。

IMG_1782

メンバー2人の誕生日を祝ってプロセッコとケーキでお祝いしました。

IMG_1794 IMG_1795

 

IMG_1792

明日はベニス観光です。

澤 宏太郎

 

カテゴリー: ドロミテ | コメントをどうぞ

郡山サイクルフレンズ ドロミテサイクルその2

雨がちだったコルチナもようやく快晴!本日はコルチナからポルドイ峠への移動日。本来は車で移動なのですが、天気がいいこともあり荷物は車で運んで、自転車で移動することに。

IMG_1378

まずはファルツァレーゴ峠まで約900mを快晴のなか登ります。

IMG_1379 IMG_1384 IMG_1390

快調です。

IMG_1396

道路沿いの見晴らしポイントにて。これでコルチナの街ともお別れ。

IMG_1399

お揃いで購入したコルチナジャージ。

IMG_1400

見返り○○○。

IMG_1401

黄色い声援で頑張れます。

IMG_1417

ファルツァレーゴ峠へは直進。ジアウ峠へはここを左折します。

IMG_1427 IMG_1437 IMG_1445 IMG_1452

トファーナをバックに。

IMG_1458

フレームにフェローサイクルのロゴ。

IMG_1460

ファルツァレーゴ峠到着。

IMG_1476

せっかくなのでファルツァレーゴ峠のロープウェイで2750mの展望台へ。今週の降雪で冬景色です。

IMG_1482

どこでもこの横断幕は注目されます。

IMG_1487

再スタート。アルタバディアへ向かってダウンヒル。

IMG_1496 IMG_1503 IMG_1516 IMG_1525 IMG_1533

ランチはラヴィラにて。シェフのお母さんからポルドイに着いたら飲みな、とプロセッコを1本いただきました。

IMG_1541

その後コルバラを経由して、

IMG_1543

背後はサッソンガー。

IMG_1555

まだまだ元気です!

IMG_1557

コルバラからアラッバへ向けてカンポロンゴ峠を約300m登ります。

IMG_1566 IMG_1570 IMG_1577

アラッバまでのダウンヒル。

IMG_1580 IMG_1582

最後はアラッバからポルドイ峠まで約600mを登ります。

IMG_1590 IMG_1593

道路脇にはサフランが咲いて目を楽しませてくれます。

IMG_1596

バックはセラ山。

IMG_1607

ゴール間近。

IMG_1619

ホテル前のジルベルト・シモーニのモニュメント前にて。コルチナからポルドイ峠まで、走行距離55km、獲得標高2200m、よく走りました。お疲れさまでした!

IMG_1626

 

澤 宏太郎

カテゴリー: ドロミテ | コメントをどうぞ

郡山サイクルフレンズ ドロミテサイクルその1

今週は福島県のサイクルチーム「郡山サイクルフレンズ」の皆様とドロミテへ来ています。メンバーの中にサイクルショップ経営の方もいらっしゃるので、今回はセッティングも自前で行います。

IMG_1061 IMG_1067 IMG_1068

日本から用意した横断幕。「我々は日本から来たサイクリストです。イタリアを愛しています。」

IMG_1074

残念ながら初日は雨のなかスタート。結構強い降りだったので、ランチをおいしくということで、お昼から乾杯。

IMG_1075

ランチ後は街を散策。雨も小降りになってきました。

IMG_1083

ショッピング。

IMG_1090

夕方には雨もあがったので、有志のお二人と裏山をヒルクライム。このお二人は毎日山を走っている猛者で、実業団でもおかしくないレベル。登りもメチャメチャ速いです!

IMG_1092

1日あけて2日目。ホテル前でホテルのボス、サンドラさんと記念写真。横断幕はかなりイタリア人にもうけています。

IMG_1098

朝はまだ少し雨が残ってますが、

IMG_1103

皆さん元気に走ります。

IMG_1106 IMG_1109 IMG_1117 IMG_1118 IMG_1119 IMG_1134 IMG_1135 IMG_1136

午前中はクリスタッロ1周でまずはミズリーナ湖を目指します。途中チーマバンケにて休憩。今回の皆さんの愛車たち。6台の総額でン百万??

IMG_1148 IMG_1149 IMG_1150 IMG_1151 IMG_1152 IMG_1154

Sさんの奥様も同伴。黄色い声援が飛びます!サポートカードライブのマルコは撮影もこなします。

IMG_1176 IMG_1186

ミズリーナ湖にて。

IMG_1197

コーヒーブレイク。会長のUさんはすぐにレストランのご主人と仲良くなってました。ひげ友達。

IMG_1202 IMG_1203

トレクローチまでの登ったあとはコルチナまでのダウンヒル。山も少しずつ見えてきました。

IMG_1227 IMG_1246

ホテル前にて完走ジャンプ!

IMG_1255

ランチは街中のピッツァリアにて。

IMG_1262

今回はさすがの猛者ぞろい。午後はファルツァレーゴ峠まであがります。

IMG_1267 IMG_1274

午後だけで900m上がってファルツァレーゴ峠に到着。

IMG_1276

再びコルチナまでのダウンヒル。

IMG_1282 IMG_1283 IMG_1320

明日は天気の回復を祈っています。

澤 宏太郎

 

 

カテゴリー: ドロミテ | コメントをどうぞ

ブエルタ・ア・エスパーニャ観戦ツアー 最終21ステージ マドリード観戦

昨日の冷たい風雨から一転、ブエルタ一行を待ち受けるマドリードは青空が広がりました。午前中からコースの準備が着々と進められています。

IMG_0740

街灯にもブエルタの旗が揺れていました。

IMG_0741

ブエルタの到着は19時半頃なので、午前中は皆様ショッピングなど街の散策へ。メインストリートのグランヴィアにはレアルマドリーのショップもあります。

IMG_0747

天気の良い日は王宮の庭園の散策も気持ちが良いです。そのほか、プラド美術館など見どころが多い街です。

IMG_0749

本日はブエルタの前に女子のチャンピオンシップのレースが行われ、男性同様の迫力あるレースを見せていました。

IMG_0757

いつものようにオフィシャルグッズのお店がコース周辺に建ち並びます。グッズのお店やスポンサーブース覗いたりすると観戦の雰囲気を盛り上げてくれます。

IMG_0759

本日はマドリードの街まではパレードラン。フルームとコンタドールが並走しながら言葉を交わしたり、ワインを片手に走ったり、チームで写真を撮りながら走ったりと3週間の過酷なレースの最後をのステージをリラックスムードで進みます。

そしてプロトンの前を一人走ってきたのが今日で引退のコンタドール。観客の大歓声に応えながら、周回コースへと入って来ました。

IMG_0830 IMG_0831

そしていつものように集団の先頭にはチームスカイ。見慣れた光景です。

IMG_0833

イタリア国旗のジャージを身に着けたアルや、

IMG_0835

山岳賞の青水玉ジャージのヴィレラ(キャノンデール所属)の姿も見えます。キャノンデールはスポンサーが降りる騒動があり、チームの存続が危ぶまれましたが、このブエルタ期間中にスポンサーが決まり、チームの継続が決まりました。

IMG_0851

総合2位のニバリの姿も写真右手に緑色のジャージ姿で見えます。

マドリードの町に入ってからは周回コースを8周。スプリント勝負となります。

IMG_0859

最後はトレンティン、アラフィリップのクイックステップ・フロアーズの2人がワンツーフィニッシュで終えました。

IMG_0906

夜の気配が強まるころ、表彰式が始まります。今回はチームバスに向かい選手を狙ったので、表彰式の雰囲気だけの写真です(笑

↓アップの写真はブエルタの公式ページをどうぞ

http://www.lavuelta.com/

IMG_0956

まず大勢の女性に囲まれていたのが、チャベス(オリカスコット・コロンビア)

※ここからの写真は人ごみの中でピントがぶれていますが、ご容赦ください。

IMG_0923

そして総合3位のザッカリン(チームカチューシャ・アルペシン ロシア)がチームバスに向かうところを撮影。

IMG_0970

そしてポリスに先導されながら大勢のファンがアルベルトコールで待ち受けるチームバスに向かうコンタドール。ぶつかりそうな距離で通って行きました!

IMG_0975

 

ツールに続いてのダブルツール達成をしたフルーム(チームスカイ)も撮影を試みましたが、人ごみに阻まれてしまいました。

今回フェローサイクルとして初めてのブエルタ観戦ツアーでしたが、地元の会社の協力体制もあり、峠観戦でもかなり上までアクセスすることができました。

規制が良い意味でゆるく、スペインらしさを感じることができます。昨日のようなスタート&ゴール観戦はなかなか出来ないことです。そして食事や風景もスペイン、そしてブエルタツアーの魅力だと思います。

今回のレポートを読んでご興味を持ってくださった方、来年のご参加をお待ちしております。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ブエルタ・ア・エスパーニャ観戦ツアー 20ステージ アングリル峠

20ステージのスタートを見送ったのち、順調に移動してアングリル峠の麓へ到着。ここから1575mのアングリル峠まで距離12.5km、標高差1200m超のヒルクライムが始まります。ドライバーのロベルトに言わせると”パーティータイム”の始まりです。

IMG_0666

この辺りは一般車両は入れないので、自走または歩行で登る人たちが大勢いて、歩く人たちからは何度もヒッチハイクを試みられました。

今回は許可車両のため、ゴールまで7kmほどのVIPエリアがある地点まで車でアクセス。この周辺での観戦となりました。

 

IMG_0675

ゴール地点の峠を見上げると、すっかり雲に覆われています。風が非常に強く、時折雨が横から吹き付け、観戦にもハードな状況です。

IMG_0677

風雨に耐えながら待つうちに、雨が止み空が明るく成り始めたころ、選手たちがアングリルを登っていました。

IMG_0683

大歓声の中、先頭集団で現れた赤と黒のジャージはコンタドール!レース人生の集大成となるアングリルで、34歳の偉大なチャンピオンが素晴らしい走りを見せてくれています。

※興奮のあまり露出があわずすみません。

IMG_0685 IMG_0686

そして数十秒あとにはマイヨロホのフルームを引くスカイの一団が到着

IMG_0692

さすがにこの辺りは各選手苦しそうです。チャベスも必至の表情

IMG_0697

イタリアチャンピオンジャージのアルも峠を見据えてペダルを回しています

IMG_0702

青空が広がり始めたころ、プロトンも峠を登って来ました。そしてこの一団を横目にスクリーンのあるVIPエリアへと急ぎます。

IMG_0710 IMG_0722

もちろん光が射し始めたアングリルのゴールの様子を映像で見るためです

IMG_0732

山の中の為、途中映像が途切れながらもコンタドールが後続選手を振り切り、トップでゴールする様子が確認できました。

IMG_0736

 

見守っていた多くの人たちに感動を与えた瞬間です。今日の結果、マイヨロホ(総合首位)は、ツールに続きダブルツール(グランツール2冠)達成のフルーム(チーム・スカイ)、2分15秒差でニバリ(バーレーン・メリダ)、2分51秒差でザッカリン(カチューシャ・アルペシン)。そして本日の主役コンタドールは3分11秒差の4位となりました。

明日は晴天となりそうなマドリードで最終21ステージを見てきます。

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ブエルタ・ア・エスパーニャ観戦ツアー 20ステージ まずはスタート観戦

いよいよ大詰めとなったブエルタ・ア・エスパーニャ2017。20ステージのコルベラへとやってきました。VIPエリアは今日も大盛況です。

 

IMG_0579

VIPエリアでもアストゥリアの名物、シードラがふるまわれていました。

IMG_0585

シードラを撮っていると、「俺たちを撮れ撮れ」と言ってきた地元のかたたち(笑

IMG_0581

ステージのそばでは民族衣装に身を包んだ人たちが奏でるバグパイプとドラムの音色が響いていました。

IMG_0589

と、この辺りまではよかったのですが、選手がサイン台を訪れるころから雨雲が空を覆い、徐々に風雨が強まってきました。コンタドールがインタビューに答える間もステージで雨宿りをする選手がいます。

IMG_0624

昨日とは打って変わって気温も下がっていたので、選手たちは雨除けを身につけてスタートに向かいます。

こちらはチャベス(オリカスコット)

IMG_0628

そしてコンタドール!(トレック・セガフレード)

IMG_0633

スタートでのテープカットがされ、アングリルまでの117.5km、1級峠2つと超級峠のアングリルが待ち受ける過酷なステージが始まります。

IMG_0645

スタート時点では雨が上がったものの、路面は濡れて目指すアングリルでは激しい雨が降っているようです。

IMG_0652

落車なくゴール地点に到着することを願ってスタートを見送りました。

IMG_0661

 

 

と、これで終わりませんよ!私たちは車に戻り、ここから先回りしてアングリル峠に向かいます!

 

神﨑 裕一

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ